2019年9月
アパレルブランド「URBAN RESEARCH」が
手掛けるキャンプ場&宿泊施設が
長野県茅野市の蓼科湖にできました。
その名もTINY GARDEN 蓼科湖。
標高1250mの場所にある蓼科湖の
目の前に位置しています。
湖畔沿いをゆっくり進むと
ロッジが見えてきます。

温泉旅館をリノベーションした空間には
和室、洋室の客室がある他、
カフェ、レストラン、ショップも併設しています。
キャンプ場の受付、チェックアウトもこちらで行います。
宿泊の際は必ず予約をしてから訪れましょう。

CAMP SITE
今回は一泊キャンプ。
リノベーションしたロッジに泊まれる他
LAKESITE,AUTOSITE,FREESITEがあります。

LAKESITE
その名の通り湖を目の前にできるサイトです。
地はウッドチップが敷かれており
衝撃を吸収してくれます。
テントやギアが汚れにくいのも嬉しいところ。
AUTOSITE
いわゆる区画サイトです。
通常の広さタイプと広大タイプの二種類あります。
地面は砂地ですが比較的水はけがいい土壌となっており
ロッジに近いのがポイントです。
FREESITE
一面芝のフリーサイト。
木々に囲まれているので木下であれば
より日光を防げます。
中心に向かって若干傾斜がありますが
芝が柔らかくマットを敷かずに
寝れるのが良いところ。
今回はAUTOSITEを予約しました。

生憎の雨でしたが前日の雨で
水の通り道が明らかになっており
そこを避けてテントを設立できたのはよかった。

通常の区画サイトと比べると
広めのエリアとなっており
テント、タープ、車があっても
十分なスペースがあります。
雨は止むことなく降ったり止んだりでしたが
キャンプでの雨の日対策を行いながら
タープ、テントを設立。
娘も初めてのキャンプということもあり
はしゃいでいます。
SHOP
AUTOSITEの階段を登るとすぐにショップがあります。

湖畔をテーマにしたオリジナルブランド「EKAL」や
アウトドアシーンを盛り上げるアウトドアギアを販売。
出典:https://www.urban-research.co.jp/
アウトドアグッズだけでなくアパレル商品も
取り揃えています。
キャンプ場なのに!と思うほど
いろんな商品があり、中でも
The North FaceやPatagoniaなど
有名アウトドアブランドの商品があったのは
驚きました。
水場
トイレなどの水場は徒歩数分のところにあります。

こちらもリノベーションした建物で
外観は自然に馴染み苔がいい感じに
雰囲気を作っています。



FREESITE側の水場はお湯も出ることが判明!
水だけだとなかなか落ちない油汚れも
簡単に落とせました。
お湯が出るキャンプ場はあまりないので
私にとって大きなポイントです。
温泉
そしてこのキャンプ場の大きな魅力は
温泉があること。

弱酸性のさらりとした泉質の温泉(ろ過循環)に加え、
オリジナルブランドのナチュラル・スキンケア商品で
癒しのひとときを。
出典:https://www.urban-research.co.jp/
蓼科温泉を引いており
宿泊者なら何度でも入れます(掃除の時間あり)。
雨で寒い日でしたが温泉に入れたおかげで体はぽかぽか。
日帰り入浴はやっていないようですが
キャンプ場に温泉というのは何より贅沢です。

食事
夜はかかの蒸籠料理〜


朝はパンとコーヒーをいただきました。
コーヒーはもちろん手引きでドリップ。
キャンプでのコーヒーはまた一味違います。
ロッジにあるビュッフェやカフェを利用するも
良い機会です。


朝は温泉に入ったあと
蓼科湖の周辺をぐるっと散歩。

蓼科湖から流れる水だけでなく
小川も近くにありなんとも綺麗です。
晴れではなかったものの
景色も大満足でした。

片付けの時まで雨は降っていましたが
キャンプ場の施設、環境がとても充実していて
大満足のキャンプでした。
娘も楽しかったようで
見返す写真を見るといつも行きたいと
反応をします。
まとめ
蓼科湖畔に佇むTiny Garden。
充実した施設、環境に身も心も満たされます。
キャンプも、温泉も、買い物も、カフェも
体験できる素晴らしい施設です。
新宿から車で、電車で2時間半。
キャンプ好きのあなたに
ぜひ訪れていただきたい空間です。
コメント