SNSで見つけた
おしゃれな小屋と手回しロースター。
コーヒー豆を販売している
珈琲calimaさん。
もともとフォローしていましたが
なんと仕事上で偶然お会いできました。
深煎りコーヒー豆のみの販売ですが
私は深煎りが好みなので
すごく話が合いました。
そんなcalimaさんから
先日購入した豆が届きました。
パッケージからシンプルでおしゃれ。

今回はメキシコ産の豆を購入。
選んだ理由は
メキシコ産のコーヒーを飲んだことが
なかったという単純な理由ですが;
この豆はいわゆるカフェインレスのデカフェ。
化学薬品を一切使わず安全にカフェインを除去するという
マウンテンウォーター製法で作られたようです。
パッケージを開けると
香ばしい良い匂いが。
豆の大きさが揃っていて
一つ一つの艶が美しいです。

友人にいただいたケーキと共に。
少し濃いめで抽出しました。
早速飲んでみると
深煎りならではの苦味と
独特のコクをほのかに感じます。
正直、デカフェは
普通の珈琲と全く別物といった印象で
好みではなかったのですが、
この豆はいわゆる
デカフェ感がなく
そういう意味では深煎り珈琲として
気づかないほど。
うまく表現ができませんが
シンプルにおいしい。
そして甘いものにピッタリでした。
私が焙煎を終了にする基準は
2ハゼという、二回目の豆が弾ける音が
ピークになったタイミングで終えていますが
calimaさんはそこからさらに焙煎するようです。
珈琲油の艶がなんとも美味しそうですが
手間隙がかかっているのがわかります。
深煎りコーヒーはそのままでもよし、
牛乳をいれてカフェオレにしてもよしです。
後半は牛乳を注いで
楽しみました。
コメント