竹竿

kurashi

予報は雨でしたが

日が差し込んできたのでシーツ類を洗うことに。

服は大体ハンガーかピンチハンガーを使えば干せますが

大物類はそうもいかず;;

ただ、一般に売られている物干し竿は

延長できるものがほとんどで

その分プラスチック部分があるのが

個人的には残念なところ。

なので物干し竿は買わずに過ごしてきましたが

近くの川に竹があるのを思い出し

竹なら使えそう!と思い拾ってきました。

連日の雨で増水を繰り返した影響か

竹が何本も倒れていました。

比較的まだ倒れてすぐの

緑色した竹が数本ありこちらを回収。

帰ってきて早速綺麗にして

物干し竿として使用してみます。

多少歪んでいますが

シーツなどをかけてみると

それ以上歪まず良さそうです!

竹の節部分が良い感じで洗濯物を止めてくれるので

ハンガーで止めずに干せました!

娘の毛布などもついでに〜

ちょっとシュールかもしれませんが

十分物干しとして使えたので

しばらくこれでいこうと思います。

竹がダメになったら

Campで使うポールを使おうかな〜なんて

試行錯誤中です。

何かいいアイデアがあればコメントお願いします^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました