今週に入りすでに梅雨のような天気ですね。
スッキリしなくてやだね〜
なんて職場でもよく聞きますが
個人的には芝の水やり作業が
ない点はありがたいと思っています^ ^;
前日のニュースで放送される
天気予報で大体の情報が得られるますが
雨の降る時間帯や降る量など
もっと細かく知りたい!
そう思った経験ありませんか?
私が以前から使用しているもので
これは今まで色々な天気予報サイト・アプリを
使用してきましたが
一番信頼性があり最強だと思った天気予報です。
SCW=Super Computer Weather
スーパーコンピュターで計算した天気予報です。
2017年にリリースされたようですが
その的中率がすごいです。
天気は前日に大体の予報が出ますが
なんだかんだ雨だったのが晴れたり
予報より早くに雨が降ったりと
直前に変わったりもします。
ですがこのサイトをこまめにみることで
より的中率が上がることがわかりました。
キャンプにはもう大活躍で
あと二時間後に雨が降るから
その前に片付けちゃおう!
など細かな予想が立てられるので
本当に便利です。

左下に地図の中心地が表示されるので
これをみたいエリアに合わせます。
あとは下の時間を進めていくと

その時間の天気をしることができます。

表示されるのは雲・雨雲の量で
黒に近いほど晴れを示します。
つまり、黒ほど快晴を示します。
雨雲は紫色は小雨、
ブルー→黄色になるほど雨量が強くなります。
他にも風向きが調べられたり
気温などが大体わかったりするようですが
(詳細はコチラ)
なかなかまだそこまで駆使できていません;;
それでも、雨雲の流れだけでも
わかるだけで大分助かります。
もちろんスマートフォンに対応しているので
さっと調べられて本当に便利です^ ^
コメント