ご飯を炊くときに
どうしても面倒なのが米とぎ。
ボウルやザルを使うパターンが多いと思いますが
コチラの商品おすすめです。
ボウルの底が両側ともにカットされていて
片面にザルがついています。
これ一つで水に浸す、水をきる、和えるの三役が
一つで賄えます。

底がカットされているので
ボウル側に傾けておいて水を入れれば浸せますし

ザル側に倒せば水が切れます
(シンク内においておくだけでもある程度きれます)。
ザルによってはお米が出てしまったり、
絡んでしまうこともあると思いますが
コチラの商品はお米の大きさ以下の穴になっているので
その心配はありません。

この手の商品は他にもありますが
コチラはステンレスで見た目も◎。
そしてお米意外にも
・野菜を茹でて水切りをしそのまま和える
・パスタを茹でて水切りをしそのまま和える
などなどボウルとザルを使う場面が
一役になっているのでとっても楽です。
正直最初は使いにくそうだな〜なんて
思っていましたが
今やこのボウルは我が家の必需品!
それほど使用頻度が高いです。
万が一壊れても絶対に買い足す
自信を持っておすすめできる商品です^ ^
コメント