時代とともにキャッシュレス化がどんどん進み
今ではスマートフォン一台あれば
決済できる場面が増えてきました。
元々はクレジットカードよりも現金派でしたが
会計の際に細かい小銭を計算したり探すのが
どうも手間に感じてしまいます。
クレジットであれば機械にさして数秒で会計が完結する。
これがとてもスムーズで最近は食材は全てクレジットです。
使いすぎには注意ですがカード一枚で済めば身軽になります。
そんなわけで最近は現金を使わない時がしばしば。
もはやカード入れだけあれば良いのでは?
と思っていた矢先に見つけた
AppleのMagSafe対応のレザーウォレット。
早速購入してみたので紹介します。
MagSafe対応のレザーウォレット?
Apple公式サイトにて純正アクセサリーとして
売られている商品です。

レザーウォレットという名前ですが
カード入れになっており小銭入れはありません。
こちらMagSafeという磁気対応iPhoneおよびケースであれば
磁石なのでぱちっと貼り付けることができます。

特徴
- Apple純正
- 磁石で取り付ける
- カードは三枚入る
- シールド機能がある
- デザインが良い
- 「探す」機能が使える
- 適度な厚みがある
Apple純正/デザインが良い
Apple純正製品なので
他の純正iPhoneケースとの相性は抜群。
純正のレザーケースを使用している場合同じ素材になりますが
カラー展開も5色でレザーケースと同様のカラー展開です。
私はケースと同色にしました。
見た目がシンプルでカッコイイ。
さすが純正の商品です。
磁石で取り付ける
このカードケースの取り付けは実に簡単。
磁石なので裏面にバチっと貼るだけ。
なかなか強力な磁石でできており
すぐに取れないか心配でしたが
ポケットに入れておくぐらいではすぐに取れません。
磁石なのでスライドするような力が働くと
取れてしまいますが、
実際カードケースを外す際はスライドすることで
程よい力で外せます。
現状生活をしているだけでは
取れてしまうことはありません。
カードは三枚入る
カードは3枚まで収納することができますが
一枚、二枚だけでも大丈夫。
振っても落ちてこないほどしっかり収納されます。
シールド機能がある
クレジットカードの種類によっては
ICチップや磁気ストライプがあるものがあります。
本来はそのような部分に他の磁気を当ててはいけませんが
こちらはシールド機能=磁石から守ってくれる機能が
搭載されているので安心です。
「探す」機能がある
購入して最初に取り付けるとiPhoneと自動的に同期されますが
「探す」アプリにレザーウォレットが登録されます。
レザーウォレットを外して少し経つと
iPhoneに通知がきます。
レザーウォレットのあると思われる住所まで
教えてくれるところに驚きました。
これならより安心ですね。
適度な厚みがある
カードを三枚入れた時の厚みは約4-5mm。
この厚みが意外と持ちやすく
iPhoneにつけたままでも操作しやすいです。
また、レザーウォレットを装着した状態ままでも
置いた時に安定します。

個人的にはカメラのレンズ部分が浮くようになるので
傷つくリスクが減って安心感が増しました。

注意
ホテルキーなどかざして使うような場合は
一旦カードを取り出さないと使えません。
また、カードを取り出す際は
iPhoneにつけたままだとやや取りにくい…。
その分しっかり収納されているということですが
裏面に穴があるので取り外して穴から指で
スライドするのが取り出しやすいです。

まとめ
Apple純正のレザーウォレット。
カード収納が主の役割ですが
お札ならここに入れても問題なし。
見た目がシンプルで上質なデザインなだけでなく
シールド機能や「探す」機能も搭載されていて
守ってくれるシンプルウォレットです。
なるべく持ち物は軽量で済ませたい、
キャッシュレスで済ませたい
という方にはぴったりかもしれません。
コメント