久々に口内炎に、、。
トマトやオレンジ、チョコレートなど
食べ物によってかなり染みるので厄介です。
生活習慣の乱れやビタミン不足が
原因ともいわれていますが
学生の頃はしょっちゅうなりました。
あの時は食生活の乱れが原因だなと
今では納得できます。
そして自然に治すのは
意外と時間がかかるんですよね。
一番確実なのは
皮膚科に行って塗り薬をもらうことですが
いちいち病院に受診してまで
治そうという気にはならないもの。
そこでおすすめなのが
リステリン。

【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) [医薬部外品] 薬用 リステリン トータルケアプラス マウスウォッシュ 液体歯磨 クリーンミント味 原因菌殺菌(アルコール含む) 1000ml+ 携帯用 おまけつき100ml (x 1)
●リステリン トータルケア+ ●史上最高峰オールインワン ●新たに虫歯への効果を加え、口臭から歯肉炎、着色汚れ、歯石、ネバつき、口内の不快感まであらゆるお口のトラブルをケア。 ●健康なお口に。 ●クリーンミント味。
マウスウォッシュですが
効能としては
・虫歯、歯肉炎、口臭の予防
・口内の浄化
・歯石の沈着予防
・歯を白くする
と書かれていますが、
口内炎の治療にも効果的です。
使い方は
キャップに液を注いで口に含み
30秒ほどゆすぎます。
あとは普段通りに歯を磨くだけ。
至って簡単ですが
一日2回ずつやれば
大体2日以内で口内炎が治ります。
リステリンの種類も今や他種ありますが
おすすめは紫色の液のトータルケア。
その中でも刺激実感タイプと
低刺激タイプ(ノンアルコール)がありますが
初めて使用する方は低刺激タイプがおすすめ。
というのも刺激実感タイプは
かなりツーンとするので
慣れていない場合は結構しんどいです。
私も最初購入したのは
刺激実感タイプだったのですが
あまりの刺激に30秒もゆすげませんでした。
こりゃ効くわけだ、、。
なんて思いながら使っていましたが
低刺激タイプならさほどツーンとせず
ゆすいでいられます。
現在はコンクールのマウスウォッシュを
メインで使用しているので(過去リンク)
口内炎の時だけ使用するようになりましたが
- ✅口内炎を早く治したい
- ✅しょっちゅう口内炎ができる
- ✅口臭が気になる(マスクなので余計に)
という方はぜひともおすすめします。
コメント