この作り方で生地がうまく伸びたピザレシピ

other

前回初めて作ったピザは

しっかり膨らんでくれたのですが

生地は柔らかすぎて伸ばしたり焼く作業が大変でした。

それでも味は大好評で

ピザ嫌いなうちのかか(妻)からも

リクエストがあり(そっちにびっくり)

再挑戦することとしました。

前回の反省を踏まえ、強力粉の分量を

増やしてることに。

色々レシピはありますが今回は

「ピザ 作り方 本格的」

で調べたいくつかのレシピを参考にしました。

材料

(25cmほどのピザ4枚)

強力粉          400g

薄力粉          100g

氷水           260ml

塩             14g

ドライイースト(水で溶かす) 2g

(オリーブオイル       10g)

オリーブオイルはなくてもできるようですが

入れた方が伸びが良くなるみたいです。

ドライイーストは生イーストでも良いです。

作り方

1.ボウルに強力粉薄力粉イーストを入れ

氷水を加える。この時氷水は何回かに分けて入れる

2.混ぜながら捏ねていく。ボウルの粉がなくなり

粉っぽさがなくなったら打ち粉をした台へ。

3.体重をかけながら押し生地を折りたたむを繰り返す。

4.ある程度まとまりが出てきたらオリーブオイル

少しずつ加え捏ねていく。

5.生地に艶がでてなめらかになってきたらOK。

6.かたく絞った布巾をかけそのまま10分間寝かせる

(ベンチタイム)

7.両手で軽く引っ張ってみて破けずに伸びるようならOK

生地がすぐに切れてしまうようならもう少し寝かせる。

8.生地を軽く捏ねて中の空気を抜き、棒状にし

小分けに切っていく。200gでおおよそ25cmの生地ができる

9.小分けにした生地を丸める。

10.大きな密閉容器に打ち粉をし、生地を並べる。

この時2倍に膨らむのを想定して間をあける

11.常温で5-6時間おく。生地が2倍程度に膨らめばOK。

12.オーブンを250℃に温めておく。打ち粉をした台に

生地をのせ、手で広げていく。

13.トッピングをし、オーブンへ。250℃のオーブンで

8-10分焼いて完成(焼き加減はみながら)。

参考

何枚も焼く場合はオーブンの温度がなるべく下がらないように

生地の出し入れ時は焦らず素早く。

このレシピなら強力粉の分量が多いので

生地が伸ばしやすかったです。

ただし、強力というだけあって

捏ねる時の生地の硬さはパンと比べ物にならないです

(氷水を使う影響もありますが)。

生地の伸ばし方などはこちらのサイト

とても参考になりました。

今回作ったのは

  • マルゲリータ
  • パルマ(生ハムとルッコラのピザ)
  • チーズたっぷりピザ
  • ハニーチーズピザ

今やトッピングの種類も何十種類もあり

デザートピザも締めになります〜。

今後はいろんなトッピングを試したいと思います。

ゆくゆくはオリジナルのピザが作れたらなと^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました