スパイスマスターが作る絶品カレー

item


昨年6月

佐久穂町にできたカレー屋ヒゲめがね。

家から近いこともあり

今回で3回目。

私もカレー大好きですが

ここのカレーやみつきになります。

もともとハウス食品に勤めていたという店主。

スパイスマスターという資格をもち

Iターンで佐久穂町へ移住しました。

もうハウス食品に勤めていた

ってだけでカレーの極み感があります。

クラウドファンディングを成功させ

今や大人気のカレー屋さんです。

開店前から行列ができていることも

あるようですが

今回は平日だったこともあり

奇跡的にそのままテーブル席に座れました。

メニューは

おすすめはやはり2種盛りです!

今回は

スパイスキーマカレーと

バターチキンカレーにしました。

スパイスカレーは辛さは✩2つ

いろんなスパイスが調合されており

中のお肉もほろほろ。

普段私もカレーがだいすきで

スパイスカレーをつくりますが

ここのスパイスカレーは

また違った味わい。

中身のスパイスまではわかりませんが

珍しいものが多い印象です。

バターチキンカレーは辛さ✩1つで

辛くはありません。

むしろ素材本来の甘さを

1番感じられるカレーで

バターの風味がいいです。

今回は食べませんでしたが

パキスタンカレーは辛さ✩4つ

写真の説明にもありますが

これもまたほろほろのお肉で

シャープな辛さがありますが

濃厚なカレーです。

2種盛りは一度に2種類も味わえて

お得感、満足感をより感じれます。

ちなみにご飯の量は大盛りでも

小盛でも値段は同一!

当然ととは大盛りにしますが

カレーなら何倍も食べられる!

という男性にはそれでも

少なく感じるかもしれません。

セットでおすすめしたいのは

ヒゲめがねラッシー!

ヨーグルトドリンクですが

これがまたカレーに合う!!

ほどよい甘さがあり

かかもこちらが大好きです。

営業日は

の通りですが

ヒゲめがねの看板をみてもわかるそうです!

OPENならスプーンつき

CLOSEならスプーンなし

これなら通りすがりでも

ぱっと確認できますね。

カレーがなくなった場合はCLOSEとなるので

行く場合は早めの方が良さそうです。

最近スパイスカレーにはまっていて

いろんな書籍をあさっています。

カレールーがなくても

スパイスがあればカレーになる!

スパイスは何種類もあるので

組み合わせも多種!

個性が出せる、選択肢が多い

そういう特徴がまたいいですね。

大した料理はつくれませんが

ととのカレーが食べたい!

そう言ってもらえるカレーを作るのが

最初の目標です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました