だるまさん

item

今日で1歳半になる娘。

生後から寝る前に絵本を読んでいます。

今でも2-3冊読んでいますが

今では絵本が大好き!

その中でも特にお気に入りが

かがくい ひろしさん著書の

だるまさんが

シリーズ。

こちらは保育士の友人から

出産祝いとしていただいたものですが

小さい子に大人気!のようです。

3冊セットでいただいたこちら。

生後すぐの娘も当時から

じっと見つめて興味を示していました。

ずっと読んできたこともあり

最近では絵本の表紙を見せただけで大喜び!

だるまさんがころんだ 遊びにちなんだ

内容となっていますが

ニコニコして

絵の真似をしたりして

読んでいるこちらも笑顔になります。

でそれぞれ内容が違いますが

どれも喜んでくれるので

出産祝いとしておすすめです!

それにしても絵本の力といいますか

効果ってすごいと感じます。

大人にとっては

え、そんなことで笑うの?

といった感じですが

イラストに猫がいると

ニャンニャン!とか

犬だとワンワン!

と即座に反応します

(大人が気づかないくらい小さい絵でも)。

こういうところでも

いろいろ頭を使って覚えてくんだなぁと

日々感じます。

絵本の読むところも

意外としっかり聞いていて

イラストだけみせても

んー!!

と嫌悪の表情。笑

最近は食事中や

家事をしているときにも

読んで!

ってもってくるので

その点はなかなか大変ですが

まさかここまでハマるとは。笑

今ではどんどん絵本が増えて

何かしらの本を

読んで!

と持ってきます。

この1年半はあっという間でしたが

子供の成長は凄まじいですね。

写真を見返してもそう思います。

未だに

とと

とは呼んでくれませんが

来年の今頃には

呼んでくれているのかな?

なんて期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました