初めまして 初めまして もともとのコーヒー好きが転じて 自家焙煎を始めました。 最初は手作りの焙煎機を使用し 20-30分の間コーヒー豆を焙煎していたわけですが 数年前より手回し型の焙煎機を購入。 仕入れた生豆には欠点豆とい... 2022.04.21 初めまして
coffee 豆を美味しく保存するには?ポイント3選 コーヒー豆ってどう保存しておけばいいの? コーヒー豆は少し気をつけておくだけで コーヒーのおいしさは変わってきます。 何に気をつければ良いのか見ていきましょう。 そもそもコーヒー豆が嫌う条件とは? ... 2022.08.13 coffee
coffee これで淹れたてコーヒーをストックできる!? 今回はおすすめのコーヒーグッズ V60保温ステンレスサーバーPLUSを紹介について 特徴5選として紹介します。 V60保温ステンレスサーバーPLUS? コーヒーグッズを多種販売している大手メーカーHARIOから ... 2022.08.02 coffee
coffee コーヒーのカス活用法5選 ドリップした後のコーヒーカスには様々な活用法があります。 そのまま捨てるのはもったいない! 活用法をご紹介^ ^ 活用法5選 消臭剤&除湿剤 コーヒー抽出後のカスは匂いを吸着します。 活性炭素よ... 2022.07.21 coffee
coffee コーヒーに入れるミルクの種類 コーヒーにミルクと言えば牛乳を思い浮かべることが一般的だと思いますが 他にも合う”ミルク”があります。 初めに コーヒーに加えるミルクは 大まかに動物性脂肪と植物性脂肪に分けられます。 それぞれの特徴... 2022.07.19 coffee
coffee コーヒーに合わせる一般的な砂糖の種類5選 普段何気なくコーヒーとセットになる砂糖にもさまざまなものがあります。 今回はホットコーヒーに合わせる一般的な ・砂糖の種類 ・それぞれの特徴 について見ていきます。 砂糖の種類 グラニュー糖 世界... 2022.07.09 coffee
coffee カフェインレスコーヒーメリット5選 突然ですが、コーヒーに関してこんな悩み、ありませんか? コーヒーは好きだけど、飲むと胃もたれする。飲むと頭痛がする妊娠中で飲めない飲みたいけど夜寝る前だしカフェインが気になる...。 などの悩みがある方、コーヒーに含まれるカフ... 2022.07.05 coffee
coffee 性質によって違う!?コーヒーと水の関係 水はコーヒーの成分のうち99%を占める大事な要素。 性質の違いによってコーヒーの味わいにどう影響していくのでしょうか。 水の種類 含有するミネラル量によって軟水と硬水に分かれます。 軟水 水1リットル... 2022.06.30 coffee
coffee ペーパードリップの抽出原理 今回はメジャーな淹れ方、ペーパードリップの 抽出原理についてご紹介。 コーヒーを抽出する際の原理は大きく分けて二つ。 透過式 透過式はいわゆる円錐型ドリッパーを指します。 湯を注いで投下させ抽出する方... 2022.06.28 coffee
coffee 知ると役立つコーヒー雑学① 今回はコーヒーにまつわる雑学を紹介。 1.コーヒー豆はそのまま食べても美味しい? 焙煎したての豆ならポリポリと齧ると香ばしく美味しいと感じる人もいる。 カフェインやクロロゲン酸は抽出したコーヒーよりも少しだけ多いが大して... 2022.06.22 coffee
coffee コーヒーの香り効果 コーヒーの香りにはリラックス効果がある なんとなくでも知っている方は多いのではないでしょうか。 今回はコーヒーにどのような香り効果があるのかみていきます。 コーヒーの香りは変化する コーヒーの香りといっても、淹れる... 2022.06.16 coffee