膨らむ豆を求めて

coffee

忙しい平日の朝も

なるべく早く起きて

ドリップしたコーヒーを飲んでいます。

基本は週末にコーヒー焙煎を

行っていますが

時には豆がきれてしまうことも。

やはりコーヒーを飲まない一日は

どうも狂ってしまいます。

焙煎を始める前は地元で

コーヒー豆を探し歩き

1番おいしいと感じたのは

岩村田にある豆蔵(まめくら)さん。

カフェもおこなっていますが

比較的こじんまりとした店内には

豆が10種類以上も!

自家焙煎を行っており

焙煎したあとの香りが仄かにたちこめます。

お店に入ると

コーヒーを1杯いただけます。

その日によってですが

オリジナルブレンドが多い気がしますが

おいしい。

私は深煎りが好きなので

深煎りの中からいつも選びますが

大きい瓶に入っているので

豆の色や形、大きさも見ることができます。

小さい豆やハゲ豆など

私が焙煎後ピックしてしまう豆はなく

おそらくこちらでも焙煎後ピックして

いるんだろうなと感じます。

どの豆もgを指定して

購入することができます。

他の店舗での購入した豆は

焙煎後のガス放出が収まるまでなのか

時間が経っているものが多いですが

豆蔵さんの豆は

焙煎後すぐのものも購入できるので

ドリップしたあとにプクッと膨らみます。

個人的にはこの膨らみを楽しみたいので

焙煎後すぐのものも買えるのはうれしいです。

豆がきれてなくても

珍しい品種もあるので

新たな発見を求めて購入することもあります。

飲んだことのない品種は

匂いも味も想像できないですが

意外と自分に合った豆がみつかることがあり

すごく楽しいです。

シングルオリジンだけでも多種あるのに

ブレンドはさらにまた奥深い世界。

おいしいと思った品種は

今後生豆を買って焙煎してみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました