キッチン・カウンター、下駄箱、
家具(一部)、暖房器具が入りました。
あらかじめ造作していただいた
キッチン・カウンター、下駄箱。
家の中で組み立て設置です。
丁寧に造作されており
組みたたるとなんとも美しい作りに感激。
ただ、途中ハプニングもありました。
寸法などあらかじめ見ていただき
ピッタリだったはずでしたが、
塗装や下地の厚みの数mmですが
下駄箱が入らない!
これには家具屋さんもやや困り顔でしたが
そこで側面を削って対応。
数mmの世界ですが一度削った後も
まだ入らず
2回目の対応でようやく入りました!
私たちはただ見ているだけでしたが
思わず感動。
一日の予定でしたので
遅くまでかかりましたが
最後まで丁寧に作業されてました。
一部私も手伝わせていただき
棚の取手をつけたり
緩衝材をつけたりと
それだけでもなんだか愛着がわきます。
いずれネジが緩んだ時などの対策も
実際にやることで対応できるので
いい体験でした。
あともう少しですが
一日一日が待ちきれない思いです。
また詳細は完成後に報告予定です。
以前記事にした
レンガ積みは結局素人では斜めになったりと難しく
積む面積も広いため
プロにお任せすることになりました;;
ただ外の芝貼りは施主が行うので
事前学習中です!
今はYoutubeでなんでも出てくるので
本当に便利です。
コメント