最近の週末は毎週ですが
芝の草取りをし
麦の草取りをし
といった流れです。
小麦の成長は凄まじく
一番大きいものはなんと110cm!
いつの間にか娘よりも成長しました。
穂はでましたが調べると
収穫はあと1ヶ月程度の様子。
今の時期は倒れないように土寄せすると
いいようなので
早速実践しました。
何本かポキポキ折れてしまったものは
家で飾ることに。

そのあとは薪を割って
そろそろ出番がなくなる薪ストーブの周りを
整理したりして汗だくに。
さーてシャワーでも入ろうかと思ったとき
部屋から
「ブーン」と嫌な音が…。
いつ入ったかわかりませんが
クマンバチが家の中に!!
これは一大事です。
刺すような虫でなければ
速攻排除できるのですが…
3cmほどにもなるその大きさと
蜂特有の音にしばらく呆然としてしまいました。
殺虫剤もなく窓辺に止まっていたので
窓を開けることもできず…。
掃除機で吸い込み作戦は
結局ダストボックスを開けなきゃいけないし
袋の中に閉じ込めるのは難易度が高い…。
30分ほどその場で考え
結局クイックルワイパーを使用しました。
拭く面積のところは柔らかくなっているし
ある程度距離をとって抑えられそうなのが決め手です。
窓辺にいる蜂はというと
なぜかわかりませんがだんだん衰弱しています。
窓にガンガンぶつかっていたので疲労…?
今がチャンス!
パン!
っといった感じで無事抑えられました。
そこからは窓を開けて払います。
やや半死していたので襲いかかってくることもなく
無事に追い出せました。泣
今まで蜂に何回も刺されているので
もはや私の天敵です。
心臓が止まるんじゃないかと緊張しました。
今回の経験を受けて
早速ホームセンターに。
やはり一家に一台殺虫剤は必要です、
田舎は特に…。
(去年はかなりでかい蛇が玄関の前に…)
殺虫剤も昔から有名なフマキラーにしようと
思いましたが
意外や意外、効能はハエと蚊なんですね…。
これでは今回のように蜂には対処できない。
一通り陳列されている殺虫剤をみてみると
フマキラープレミアムという商品だけ
蜂が対応していました!
どうやら200種類以上の虫に効能があるようで
クモやカメムシ、ガやアリにまで!
フマキラー社のコンセプト通り
”命のそばに”
まさしく蜂なんかは命懸けですからね。泣
こちらを購入しました。
これで我が家を守るアイテムが一つ増え
一件落着です^ ^;
コメント