本屋をぶらぶらみて歩くのが好きです。
意外と
おっ!
っていう本が見つかりますが
先日見つけたのは
なるほどデザインという本。
以前から本の存在は知っていましたが
実物にしたのは初めて。
正直軽い気持ちでパラパラみたのですが
面白い!!
デザインをテーマに
いろんな例を挙げながら
ポイントが書いてありました。
以前からデザイン関連に興味があり
(例えば資料作成やパンフレット作りなどですが)
いろんなサンプルを作っています。
ただ、なかなか自分の思うような
満足のいくポートフォリオが作れず
やはりセンスがないな…と感じていました。
両学長の動画を日々閲覧していますが
そこでは
デザイン≠センス
とおっしゃっていて
なんだか救われた気持ちになりました。
もちろん、センスがあれば
いいに越したことはありませんが
努力次第で磨ける技術でもあるんだとわかり
なんだか道がひらけた気分です。
このなるほどデザイン
コンセプト通り
目で見て楽しめる作りになっています。
いい例、悪い例だけでなく
どういう思いで作るかで
見たときに感じ方が変わるんだなと実感します。
ベストセラーになっただけあるなと感じました。
読んだだけでは技術は磨けませんが
仕事効率が上がりそうです。
買ってよかった商品の一つです。
ある程度方向性が
見えてきた気がします。
コメント