シンプルな散水ホースで

item

庭に植えた木々や芝が葉をつけ

青青としてきて嬉しいです。

毎日水やりは欠かせませんが

かかと分担しながら行っています。

最初は家にあった長いホースで

水やりをしていましたが

水道から何度も外れてしまったり

放散などの調整がなかなかできず

挙句ホースの片付けも毎回巻いて…。

非常に非生産的でした。

なるべく庭に置いておいても

目立たない

収納できるタイプのホースを探し

Amazonで見つけました。

Bitly

こちらのホース

なんといっても魅力は

収納時のコンパクトさ。

10mタイプの場合

226mm×138mm×227mmの大きさで

ホールケーキの箱よりも小さいです。

それでいて見た目がシンプルで

色もブラウンなので

外にそのまま置いておいても干渉しません。

魅力は他にも。

蛇口に取り付ける部分は

通常のようなネジで何箇所もとめるものではなく

一箇所のネジのみで簡単に取付けられます。

この部分を外すこともできるので

もともとジョイントがついている場合は

そのままカチッとはめられます。

蛇口側のホースを収納できるのも嬉しいところ^ ^

そしてノズルも長方形タイプでスタイリッシュ。

一般的な放散やシャワーへ変換できるので

とても使いやすいです。

一点、ここがこうなればなーと思ったのは

ノズル側が外れないこと。

私は10mタイプを購入しましたが

実はホースの長さが足りず…。

流石に泥だらけで

返品して購入し直す気にはならなかったので

近くのホームセンターで

延長ホースを購入しました。

この先端のノズルが外れれば

もう少しやり方があるのにな…

なんて思いながらも

ホースとホースをつなぐジョイント、ニップルも

今は色々あるのでなんとか解決しました。

むしろ、ホースを延長したことで

途中から外して高圧洗浄機につなぐこともできたので

結果よかったなと思っています^ ^;

こちらの散水ホース

お値段は比較的高めに感じますが

トータルコストは安いです。

見た目がなるべくシンプルなものがいい!

という方はぜひ、こちらがおすすめです^ ^

amazon choiceの商品なのも決め手です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました