もう落とさない、割らない。iPhoneを吊り下げるならヨセミテストラップ。

item

日本人写真家が考案した

ヨセミテストラップ

本格クライミングロープを使った

カメラストラップとして2015年に考案され

2016年にはグッドデザイン賞に選出。

2019年にiPhoneに対応したストラップが

販売されました。

『旅の必需品。キャッシュレスの日常。

もう落とさない。もう割らない』がテーマ。

今回はこちらをご紹介します。

特徴

  • 装着が簡単
  • ロープの付け外しが可能
  • そのまま充電が可能
  • 丈夫

装着が簡単

装着はiPhoneケースにストラップをはさみ

iPhone本体を装着するだけ。

ストラップ部分は薄いためケースから

うきでることもなくしっかり装着できます。

ロープの付け外しが可能

iPhone本体に取り付けたストラップ部分と

ロープ部分はフックになっているので

付け外しが可能。

アウトドアではロープをつけて、

普段はロープを外してと選択できます。

そのまま充電が可能

せっかくとりつけたアクセサリーも

充電ができなければ鬱陶しい、、。

ヨセミテストラップは充電部分を干渉せず

そのまま充電することができます。

丈夫

こんな構造で大丈夫なの!?

と思うほどiPhoneに挟む部分は薄いですが

首からぶら下げて1日トレッキングをしても

まったく問題ありませんでした。

ロープ部分は触ればわかりますが

かなりしっかりとした作り。

厚さも1cm以上ありちぎれる心配がありません。

短所

1.押しにくい

ロープの付け外し部分は

カラビナタイプのフックになっていますが、

小さくて硬いため若干押しにくい。

ですが逆にいえばそれだけ外れにくい

ということ。慣れてしまえば苦になりません。

2.価格が高い

価格は若干高いです(参考)が

しっかりとした製品、性質、利便性を考慮すると納得ができます。

3.衝突注意

首にぶら下げられますが

iPhone自体はぶらーんとなってしまうため

ぶつけないように注意。

これはこのストラップに限らずで

斜め掛けなら予防できます。

まとめ

この製品のテーマ通り

もう落とさない、割らない

iPhoneの落下、画面割れを防ぐ製品です。

キャッシュレス化も進み

携帯があればお財布代わりになります。

肩がけタイプのお財布感覚で使用でき

購入してよかったなと思います。

今まではわざわざ袋に入れたり

専用ケースを購入したりと縛りがありましたが

このストラップは引っ掛けられれば

取り付けられるので多くのiPhoneケースに

対応できると思います。

少なくとも、Apple純正のケースは

問題ありませんでした。

今までありそうでなかった製品ですが

iPhoneを持ち運ぶ自由度を上げてくれる

素晴らしい製品です^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました