ひと手間加えた格別なカフェオレを

coffee

普段飲むコーヒーは

ブラックがほとんどですが

ときどきミルクを入れたくなります。

牛乳を入れればカフェオレ。

それでも十分おいしいのですが

少しひと手間を加えるとまた格別なコーヒーに。

それがミルクフォーマー。

我が家ではIKEAのものを使用しています。

これを使用することでふわふわのミルクを

作ることができます。

手順は簡単。

まずはカップに半分程度(100-125ml)のミルクを

60℃に温めます。

現住居の電子レンジは牛乳モードもありますが、

それだと牛乳が溢れてしまいます。

温度設定できるので何度までが溢れないか試したところ

60℃でした。

牛乳が温まったらあとはミルクフォームで泡立てるだけ。

この泡立て、長年やってきた中で

やっとコツをつかんできました。

コツは二段階で調整すること。

①ミルクフォーマーの先の部分を

ミルクの中間〜浅目のところで泡立てる。

もこもこと泡がたちまちできます。

最初はなるべく泡の量を作ってOK。

②カップをやや斜めに倒し

ミルクフォーマーの位置を深め(底に近い)ところで

スイッチオン。

牛乳の渦を作り泡を巻き込みます。

こうすることで①の泡をきめ細かく仕上げることができます。

と、まあ少し拘ってミルクを作っていますが

何も考えずにミルクフォーマーを使ってもある程度泡ができます。

ただ、上記の様な手順で行うことで

カフェラテ、カプチーノを作る際の様な

コントロールできるミルクを作ることができます。

(個人的には拘ったミルク泡のほうがおいしいです。)

以前丸山珈琲でカフェラテレッスンに参加しましたが

ミルクを作る手順として上記の一部を教わりました。

ただカフェラテはエスプレッソ+ミルク

理想はやはりエスプレッソマシンについている

スチーム式のミルクフォーマー。

こちらは冷たい牛乳を温めながら

泡立てることができるので

いつか家庭用のものを取り入れようと企んでいます。

普通のカフェオレとはまた別格の美味しさになります。

ぜひ試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました