とぼとぼ

maki

雨の日はまだ朝晩肌寒くて

我が家ではストーブを炊いています。

今朝の部屋の温度は20℃。

体感温度、適温は人それぞれだと思いますが

私は割合寒がりなので

まだもう少し薪ストーブの出番はありそうです。

ただ真冬ではないので

細めの薪をとぼとぼ燃やしています。

上にやかんをおいて

沸いたお湯でコーヒーを飲むのが

なんだか心地よい週間となりました。

新居に取り入れてよかったなと思うのは

シーリングファン。

吹き抜けの間取りなので

暖かい空気は上に、

冷たい空気は下に

これが空間温度に影響するので

使用するかしないかで

暖房効率が全然違いました。

先日の日中暑い日は

空気が上に行くようにファンを回して

2Fの窓を開けておいただけで

とても涼しくなりました。

そういえばこういう原理って

中学校の理科の実験でやったな〜と

ふと思い出します。

本格的な夏になったら

パネルヒーターの出番です。

こちらは年間通しての評価をしてから

紹介したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました