ふと立ち寄った本屋の雑誌をペラペラ
そこでサウナのととのう
特集がありついつい読みいってしまいました。
”ととのう”とは
サウナ、水風呂、休憩を繰り返すことにより
心身ともに整った状態を指す。
https://www.yukaisoukai.com/chi/sauna-totonou/
瞑想効果や心身のバランス調整効果が
あるようです。
ということで早速温泉へ。
とはいっても、タオルも持ってきていないので
本日はレンタル。
サウナ前に身体を洗ったら
早速①サウナへ。
もともとサウナはあまり入っていられない
体質ですが無理ない時間でいいようなので
脈を測りながらおおよそ5分
心拍数が60→105回/分、
時間は5分で噴火しそうになり
②水風呂へ。
正直、普段は水風呂もはいらないのですが、、
息を吐きながら我慢しつつ着水、、!
心臓が止まるんじゃないか
という先入観とは裏腹に
身体が火照ったあとなので
意外と入れました。
30秒程度ですが冷えてきたのであがりました。
身体をタオルでよく拭いてから
③外気浴へ。
誰もいなかったのをいい気に
ベンチで仰向けになりリラックス〜
なんだかとても癒された気分に。
このようにして①~③を3-4セット
繰り返すといいようです。
私は今回3セットだけ行いましたが
普通に温泉に入ったときよりも
リラックス効果、心身の疲労回復が
実感できました!!
まさに整う。
もともと温泉が大好きなので
これはハマってしまいそうです。
※心臓病など持病をお持ちの方は
かかりつけ医の指示の元
行った方がよいみたいです。
よい休日でした^^
コメント