いざ

other

コストコで買ってきた

ミスジステーキ。

早速かかに焼いてもらいました。

以前焼いた時に学んだのですが

中までしっかり焼こうとすると

表面が焦げる、もしくは堅くなりやすいため

強火でさっと表面を焼いたら

あとはアルミホイルで包んで

予熱で中まで火を通す

こうすることで

肉汁を中にとどめ

お肉を柔らかく保つことが

できるようです。

色々調べた中では

このやり方が一番おいしかったです。

参考サイトはコチラ

かかに焼いてもらい

ナイフとフォークで

一口サイズにしてからいただきました。

ん〜!!

なんとも柔らかくておいしい。

本場のレストランで出てきた

ステーキのようで

大満足です。

ちなみに今回はニンニクも

まるまる焼いてもらいました。

以前はどうしても

ニンニクを食べた後の

口臭、臭いが気になって

食べるのを控えていましたが

ためしてガッテンで

ニオイを抑える調理法をやっていました!

ニオイが発生するのは

切った時に繊維を壊してしまうから、

だそうです。

そこで丸ごと加熱すれば

ニオイを抑えられる!

としり、以降は

次の日が出勤でも

普通に食べています

(現状臭うと言われません)。

丸ごと加熱したニンニクは

ジャガイモのようにほくほくして

おいしいんです。

今回紹介したステーキ肉の焼き方と

合わせておすすめです^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました